アジア

とても丁寧で学びが多く、生徒一人一人に真摯に向き合ってくださっていることを実感できた

Mさん 女性(韓国)
 普段は韓国語を基準に日本語を勉強していた私にとって英語を用いて学習するこの講座は、新しい視点で日本語を理解することができてとても勉強になりました。日本語は母国語ですが、この講座を通して外国の人から見た日本語の感じ方や難しさも理解できました。
最初は自宅で学習することに不安がありましたが、YouTubeの動画や丁寧なテキストのおかげで継続して勉強することができました。毎度送られてくる添削も、とても丁寧で学びが多く、生徒一人一人に真摯に向き合ってくださっていることを実感できました。
語学を教えるにあたり、資格を取得したいと考えていた私にとってとても有意義な時間でした。これからも添削して頂いた内容やテキストを見返して、ここで学んだことを活かせるように頑張りたいと思います。

一年間ご指導いただき本当にありがとうございました。

香港もしくは他国で日本語を教える機会を得たい

Rさん 男性(香港)
一般講座・マスター講座共に、添削を本当に細かく、回答以外の事柄も追加記述してくださりありがとうございました。とても勉強になりました。
テキストを読めば読むほど、日本語の難しさや面白さ、また教えるにあたっての問題や注意点など、様々な角度、観点から感じとることができ、とても良かったと思います。また自然と日本人としてうまれ育ち、日本語を話してきたので、こうして初めて日本語に学問として向き合うことができとても有意義な機会となりました。いずれ日本語教師として、香港もしくは他国で日本語を教える機会を得たいとおもっております。
ありがとうございました。

日本語の素晴らしさを再認識し、自分がそんな素晴らしい言語を母語としていることに誇りと嬉しさを感じた

Yさん 女性(シンガポール)
日本語に対する見識も深まり、教えることに対して自信が持てました。
そして、日本語の素晴らしさを再認識し、自分がそんな素晴らしい言語を母語としていることに誇りと嬉しさを感じました。
これからも、多くの生徒さんに楽しく日本語を教えていきたいと思います。
長い間、丁寧にご指導いただきありがとうございました。

日本語の文法には多くの規則がありそれに基づいて使用されていることを再認識した

Aさん 女性(中国・上海)
 日本語の文法には多くの規則がありそれに基づいて使用されていることを再認識した。またなぜそのように使うのかという理由も理解することができた。特に14代表動詞と4つのフォームを学ぶことでより生徒にも文法が理解しやすくなり、自分で会話文を作るよう助けることができたのがとても大きな収穫でした。

オーストラリア人の主人と子どもの教育に生かしたい

Kさん 女性(シンガポール)
 本講座を通して、日本語学習者の視点から日本語がどう見えるのか、また日本語と語学学習の概念の奥深さを理解し、日本語教師としての基礎知識を習得いたしました。資料を読み上げ、課題に取り組むのは簡単ではなかったですが、講座を受ける前と今では、知識量が格段に増えたと実感しています。
今後はすぐ教師にはならずとも、日本語を教える機会は日常的にあります。
オーストラリア人の主人も日本語を学習し始め、また将来子供はバイリンガルになる可能性が高いので、その際の教育に、講座で学んだ知識を活かしていきます。

独学で日本語教師をされていらっしゃる方はぜひまず一般通信講座から受講してみると、教授方法の基本的な知識が得られて、もっと良い授業ができると思った

Mさん 女性(台湾)
 最初は一般講座とはどのようなことを学ぶのか知識がないまま始めましたが、初級学習者にわかりやすいように教授指導が受けられて、理論面と実践面が両方学べたことが良かったです。印象に残ったことは、各単元が忘れたころに再度、後から出てきたりして、思い出させるようなカリキュラムになっていたことがとてもよかったです。また、添削指導がとても丁寧で、問題の解答以外にもその単元の背景や教授方法を詳しく教えてくださり、その点で学習に対して全く不安がなく進められたのが良かったです。独学で日本語教師をされていらっしゃる方はぜひまず一般通信講座から受講してみると、教授方法の基本的な知識が得られて、もっと良い授業ができると思いました。今回受講してみて本当に良かったです。とても丁寧に指導してくださりありがとうございました。

一番感心したのは、マスター講座と日本語教育全書の内容です

Wさん 女性(香港)
この講座を通して、日本語を教えるための準備として、予想以上に多くの知識を得ることができました。日本語教授法だけでなく、私自身も日本語教師として、日本語という言語そのものに対する意識が飛躍的に深まりました。
外国人に日本語を教えた経験もありますが、その道のりは決して平坦ではありませんでした。私の言ったことに生徒がついていけなかったり、授業で教えたことを消化しきれなかったりすることが多々ありましたが、日本語教師養成一般講座を受講してからは、コースマネジメントの効率的な仕方が分かり、学生をもっと言語練習に巻き込むことの大切さ、個人でもグループでも反復練習の重要性を痛感しました。今後は、日本語教師養成一般講座で指導された日本語教育法(直接法と間接法)を自分のクラスでも実践し、日本語教育の効率化を図りたいと思います。
一番感心したのは、マスター講座と日本語教育全書の内容です。日本語と日本文化のさまざまな側面を詳しく説明した総合的な本で、私たち日本人講師であっても学ぶべきことがたくさんあると思います。日本語教育全書は、日本語をさらに深いレベルで論じ、日本語がどのようにして現在のような言語になったかを説明してくれました。これは教師が日本語を徹底的に理解するために有益であり、また、日本人が日本語をどのように使っているか、使い方がどのように変化しているかという現在の現象についても紹介しているため、内容が非常にアップデートされています。
今後は、教科書で紹介されている教え方を積極的に授業に取り入れ、より効率的な日本語教育を目指したいと思います。また、学生が授業内容を理解できるように、関連する教材(語彙カード等)も準備していくつもりです。私は外国人なのですが、皆に期待されている日本語教師になることを目標に、日本語や日本文化に関する知識の不足を補うために、また、日本語教師の基本条件である、ネイティブのように日本語を使い、話すために、これからも日本語教育全書を活用していきたいと思います。

これから先日本語教師を本業にできるように頑張っていきたい

Mさん 女性(香港)
数年前に日本語教育能力試験に受かってはいたものの、この講座を受講する前は、一体どこからどのように教えればいいのか全く分からない状態で、とにかく自信がありませんでした。
この講座を通して特に初級者にどう教えていくのかが理解できたことで、ようやく外国人に教えてみようと思えるようになり、現在は香港人の学生2人に教えています。
現在香港では、大学受験の選択科目で日本語が受験できるようになっています。
今教えている学生2人もその大学受験対策です。
いきなり中級者への指導から始まりましたが(日本語はN3以上の能力がないと受験できない)、 初めて授業をした後「ありがとうございました!」と言ってもらい、その時、「母国語を教えて人から感謝されて、報酬をもらえるって何て素晴らしいんだろう!」と感動しました。
学生は2人とも中級レベルですが、この講座を通して学んだ知識が生きています。
中級レベルの学生でもところどころ初級の知識が抜けていることもあり、先日もレッスン中に、この講座で学習した「のです」を説明した時には、生徒がとても納得してくれていたのを見て、この講座の知識を生かせている手ごたえを感じ、嬉しくなりました。
現在は日本語教師とは関係ない正社員で働いており、日本語教師は週末だけの仕事ですが、これから先日本語教師を本業にできるように頑張っていきたいと思っています。
ありがとうございました。

英語を用いて学習したので新しい考え方や視点で日本語を理解することができた

Mさん 女性(韓国)
韓国に在住しているので普段は韓国語を基準に日本語を勉強しているが、一通信講座では英語を用いて学習したので新しい考え方や視点で日本語を理解することができた。直接法テキストでは導入や練習が分かり易く解説してあり、実際に指導をする際どのような手順で行えばいいのか理解し易かった。また、課題は教科書の中に答えがあるものだけでなく、自分で理由や例文を考える課題もあったので非常に勉強になった。

あやふやだった知識や深く考えもしなかった知識をはっきり認識できた

Mさん 女性(タイ)
英語やタイ語では直訳できない多くの日本語表現を「美しい」と思っていました。その「美しさ」には歴史的・文化的背景があり、普段何気なく使っている表現や語彙、発音にさえルールがある。当講座を受講するにあたり、あやふやだった知識や深く考えもしなかった知識をはっきり認識できたことは大きな発見でした。はるか昔から日本語を研究していた先人に感謝の気持ちを持ちました。また日本語という語学の研究をしていたのが日本人だけではなかったことには驚きました。
当講座を受講したことで、様々な理由をもって日本語を学ぼうとしている・学んでいる学習者に、私が得た知識をシェアしたい気持ちがさらに深くなりました。言語だけではなく日本文化を一人でも多くの人に理解してもらうきっかけになりたいです。
そして私自身が現状に甘んじるのではなく、まずは再度頂いている教材を熟読する予定です。そして日本語教育能力検定試験合格も今後のゴールとして考えています。今年は日本語をオンラインもしくはプライベートで教える機会を持ちたいと思っています。
今までご指導ありがとうございました。

独学で本を通して漠然と得た知識をもう一度幅広く体系的に学び直すことができた

Hさん(女性) 東南アジア
これまで韓国で20年近く日本語を教えてきて、試行錯誤しながらやってきたことがこれでよかったのだと確認できて安堵する一方、もっとこうすればよかったという反省点も若干みつかった。特に、マスター講座ではこれまで独学で本を通して漠然と得た知識をもう一度幅広く体系的に学び直すことができて、本当に有意義だったと思う。
現在は東南アジアの大学で日本語を教えているが、英語で教えることを念頭に作られた講座だったため学んだことをかなり参考にさせていただいている。韓国でも日本語を英語で教えた経験があったものの、かなり我流になってしまっていたのでうまく授業ができるか心配になっていた。しかし授業に入るようになってからは一般講座はもちろん、マスター講座で学んだ理論的なことが授業のあらゆる面で活かせることに気づき、日本語教育について自分の中で奥行きが広がったように思う。

勉強していくうちに母国語なのに知らないことが多く、どんどん興味が湧いてきた

Hさん(女性) 台湾
海外に住み、日本語を勉強しているまわりの外国人の方々を見て日本語を教える仕事がしたい、と思い受講し始めたこの講座ですが、勉強していくうちに母国語なのに知らないことが多く、どんどん興味が湧いていきました。
日本語を勉強する外国人の立場に立って日本語を理解することで、外国人の方が話す日本語の何が原因で不自然になっているのかに気づき、指導することができるようになりました。
現在は自身の中国語力を活かして中国語を母国語とする方々に日本語を教えていますが、今後はより多くの外国の方々へ日本語、そして日本の文化などを伝えたいと思っております。この講座で勉強したことをこれからも毎日復習し、知識を定着させていきたいです。

日本語教育についてのより専門的な知識を得られる内容になっている

Nさん(女性)インド
マスター講座は、日本語教育についてのより専門的な知識を得られる内容になっていると感じました。特に、日本語と英語の違いに関心があり、comeとgoの概念の違いは、相手を中心とするのか自分を中心とするのかによって表現が変わるので面白いと思いました。母国語だから分かっている部分が多いかと思いましたが、文法一つ取っても、格助詞の「ニ」の用法や「AながらB」と「AままB」の違いなど、母国語だからこそ意識せずにいた部分が多く、たいへん勉強になりました。不明点を質問してご回答いただけるのが、ありがたかったです。すでに学習したはずの内容を質問したこともあったと思いますが、丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。

日本語を教えるにあたって様々な法則や決まりがあることも知った

Mさん(女性) 中国・上海
日本語教師養成講座を受講して、日本語の難しさを改めて理解しました。また、日本語を教えるにあたって様々な法則や決まりがあることも知りました。
日本人である私にとって日本語を話す、書く、聞くは当たり前のことでそれを教えるのはそんなに難しいことではないと思っていました。しかし、講座を受講して考えが変わりました。日本語を話せると教えるは全く別物だということに気がつきました。当たり前で使っている言葉の活用や文法、小さな言葉の違いをいざ説明しなさいと言われると非常に難しく、意味はわかるになぜそうなるのかなどを言葉で説明することができませんでした。なので、講座を受講しながら、このような教え方をするのかと驚き、納得することはもちろん、私自身も知らずにいた日本語の複雑さを改めて知ることができました。また、日本人だからこそ日本語を教えるのが難しい場面もあると感じました。自然に日本語を話している私にとって、日本語学習者がどんなことを疑問に感じるのか、どういったことで日本語の勉強に躓くのかなどが理解できないこともあると思いました。講座を受講している際にも、こういうことにも説明が必要なんだなと驚くことやこういう配慮が必要なんだなと勉強になることが多くあり、今まで自分の慣れ親しんでいた”日本語”とはまた違った角度から”日本語”を見つめ直すことができました。
今後、外国で日本に興味を持ってくれた人に対して日本の文化や日本語を積極的に伝えていきたいです。また、世界の様々な国で日本のことを伝えることができればよいと思っています。今はオンラインなどでも世界の人々と繋がる事ができる世の中なので、今回講座で勉強をした内容を活かしていきたいです。更に、自分自身も日本語にもっと興味を持ち知識を深めていければと思っております。
毎度、ご丁寧な添削をしていただきありがとうございました。

自分のペース、自分の予定にあわせて勉強でき大変助かった

Aさん 女性(インド)
海外で生活する中、日本語と触れる機会が少なく正しい日本語の使い方が不明瞭になってきていたのですが、この通信講座はとてもわかりやすく説明されておりますし、自分のペース、自分の予定にあわせて勉強でき大変助かりました。今後教材を何度も読み返してさらなる理解を深めるのには時間が必要ですが、こちらのテキストさえあれば日本語を教えていけるのではないかと自信につながりました。

毎回の添削はとても学びが多く、充実しており、まるで直に授業を受けているかのようだった

Sさん 女性(タイ)
日本語文法、教授法のみならず、言語学や国学史、音声学、言語と心理など様々なことを学ぶことができました。参考文献・ブックリストなども載っており、少しずつですが読書を進めることもできています。通学が不要な本講座は、学びたいにもかかわらず、海外在住で、しかもフルタイムで仕事をしている私にとって救いの手のようでした。
 最後までやり切れるかとても不安でしたが、丁寧なテキスト、オーディオファイル、YouTubeの解説などのおかげでやりきることができました。また、毎回毎回の添削はとても学びが多く、充実しており、まるで直に授業を受けているかのようでした。
 特に、日本語を教えるにあたって、母語の干渉が起こるというところは、大学生の時に日本語を教えているときには全く頭にないものでした。そのときの学習者の母語はアムハラ語でしたが、アムハラ語への理解不足で、彼女が何に困っているか把握できていない部分が多かったのではないかと思います。現在はタイルーツの児童たちを見ていると、「タイ語に助詞がないから助詞が間違っているんだな」「タイ語には沢山の助数詞があるから、日本語でも抜け漏れが少ないんだな」など、自分がタイ語を勉強しているからこその気づきがあります。
「自分は言語が苦手だ」と思い、逃げていることも多かったですが、少しでも学習者の母語について理解を寄せるとこれだけの視点が広がるということを感じました。英語も、タイ語も、また大学生の時に学習した中国語も、そして次の職場の候補地であるUAEのアラビア語も、自分の時間を作って少しずつ頑張っていきたいと思いました。
最後に、先生、丁寧でわかりやすい解説をしていただき、ありがとうございます。おかげさまで、最後のワークシートまでやり切ることができました。本当にありがとうございました。

今後の人生に役立つに違いない資格を得られた

Eさん 女性(香港)
最後のワークシートを終え、安堵すると同時にこれからがやっと始まりだと感じています。添削ではこちらの解答に対して10倍くらいの丁寧な解説に驚くと同時にとてもありがたく感じました。これからも何度も読み直し、今後に役立てていきたいです。講座で学習したことをまずは補習校でも活かしていきたいと思います。今すぐ生徒を募集して日本語を教えるということは考えていませんが、香港に数多くいる日本語教師の中で自分ができることは何なのかを考えつつ、語学学校などで経験を積むことも良いと考えています。何が起こるかわからない昨今の状況で、今後の人生に役立つに違いない資格を得られたことで、前向きな気持ちになることができました。

420時間の資格は台湾や中国では強い資格になります

Kさん 男性(台湾)
この度資格を取得した後はもっと胸を張って皆さんにアピールできるようになるのは有難いことです。420時間の資格は台湾や中国では強い資格になりますので受講して良かったと思っています。また日本語を教える分野では、地元の大学や老人福祉センターで初級、初級〜中級コースを教えることができています。自分が北海道出身という事も強みにできれば良いなと思っています。台湾人や大陸の方、香港人は北海道が好きなので、日本語を通して北海道の素晴らしさや日本文化の美しさや興味深さをお伝えしていきたいと思っております。

年齢に関係なくいつまでも夢を追っていきたい

Mさん 女性(インド)
自分のペースでさせていただいたことで落ち着いて取り組むことができてよかったかなと思います。実際にインドやネパール、アメリカの学習者さんや、地元での日本語教室のお手伝いなど現在進行形で教えながらの勉強だったので、知りたかったこと、気づかなかったこと、知らなかったことなどを教えていただき、即戦力とさせていただきました。
難しいところもありましたが、教科書があることや、講義ビデオなどから徐々に日本語の世界に導いていただきました。
また自分でも調べたりするうちに、結構ネット上での勉強の仕方や、さまざまな指導方法にも触れる機会が増えていき、日本語の世界も広がっていきました。 
教えかただけではなく、日本語の素晴らしさや面白さにも気づき、教えることにより興味関心が深まっていきました。受講させていただくことで、母語である日本語に魅力に気づかせていただいたことは大きな収穫でした。
現在インド、ネパールの貧しい村の若者たちの教育支援をする一般社団法人を日本で運営しています。\機会さえあればたとえ貧しくても道を切り拓いていくことができるという証明をしたいと考えています。そのために必要な成功のモデルを創るプロジェクトを立ち上げました。
貧しい中でも志を持ち、強い意志を持って未来を切り開く学生たちの高等教育を応援しています。
カーストや貧困の中でもITや日本企業は差別なく就職ができるので、高等教育だけでなく日本語教育にも力を入れていて、現地日本語教室のお手伝いとして、日本からインストラクターさんたちが参加し個別クラスをしています。
1級や2級の取得者もだんだんでてきて、貧しい村出身では考えられない日本の大企業の現地支社に就職できる学生も出始め、少しずつ花も咲き始めています。
日本語は彼らの成功の武器になる重要なスキルになっています。
自助努力の精神で人生を輝かせ、貧困の問題を解決し、国や世界に貢献する人材を日本語教育を通して育てていくことを目指します。
特にインドは重要な国なので、日本との良好な関係の一助にもなりたいと考えています。
今回学ばせていただいたことで、自分自身のスキルアップもさせていただきました。
チャリティ事業だけではなく、日本語教師として仕事にもチャレンジしていきたいと考えています。
年齢に関係なくいつまでも夢を追っていきたいです。
ありがとうございました。

イラストやジェスチャーを入れることが理解につながることがわかった

Nさん 女性(インド)
日本語は母語ですが、助詞の「が」と「は」の違いや「に」「で」「へ」のそれぞれの役割など、テキストを読むまでは自分で考えることがなかったので、とても勉強になりました。ワークシートの「自分で考えてみよう」コーナーは、テキストに載っていない内容を自分なりに考えるとても良い機会でした。
直接法テキストでは、日本語を使って日本語を教える時には、イラストやジェスチャーを入れることが理解につながることがわかりました。また、「見てください」「聞いてください」などの教室での指示の出し方の決まり事を最初に教えることで、だいたいの意味を理解するきっかけとなり、意味があるなと感じます。学習者の立場に立って考えたとき、何をすれば理解の助けになるかを自分なりに考えて、絵カードなどの教材を作って授業するよう心掛けたいです。
直接法のテキストも間接法のテキストも、教える順番を示してくださっており、日本語教師を目指すものにとって、大変ためになるテキストでした。毎回の丁寧な添削もありがとうございました。

生徒の立場になってみることで、生徒の目線で教育のあり方をもう一度考えることができた

Yさん 女性(台湾)
仕事をしながらの受講でしたので、忙しかったですが、とても充実した勉強ができました。
また海外在住なので、日本で学校に通ったり、テストを受けたりするのは不可能でしたが、通信なので最後までやり遂げることができました。
通信という点では、"聞いて"学ぶという点で不安がありましたが、貴校は授業をビデオで見られるようにしてくださっているので、今も家事をしながら繰り返し聞いています。
また、メールでのワークシートのやり取りの際や、質問の際にも、確認の返信がとても早かったので、これも通信の不安をカバーしたとても良い対応だったと思います。
この講座を通して、これまで独学で勉強してきたことを、言語化し、整理することができました。
また、生徒の立場になってみることで、生徒の目線で教育のあり方をもう一度考えることができました。
これからも生徒の要望に添える教師でありたいと思います。
私と同じような境遇の方に、ぜひおすすめしたい講座です。
さて今後の抱負についてですが、自身も海外に住んでみて、日本語教師の仕事の需要の大きさを実感しています。
また自身も、第二言語を習得し、それを使って生活している経験を生かして、学習者にとって分かりやすく、身に付けやすい仕方で教えていきたいと思っています。
さらに、コロナがまだ落ち着かない今、特にオンラインで日本語を学び、今後旅行や留学、仕事などで日本に行きたい方がたくさんおられます。
日本のアニメの影響力や人気もますますアップしています。
それで、これからも、外国の方々の気持ちが分かる日本人として、学習者を効果的に助けていきたいと思っています。
先生方、経営者の方々、お世話になり心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
今後の貴校の発展を願っております。


日本語を根本から理論的に学ぶことは新しい発見ばかりで新鮮味があった

Sさん 男性(台湾)
日常で何気なく使用している言語である日本語を根本から理論的に学ぶことは新しい発見ばかりで新鮮味があり、時間を忘れて学習に取り組む自分がいました。
講座に取り組む中で理解の難しい点も少なくありませんでしたが、講師の方のサポートや解説のおかげで疑問点を解消することができ、とても有意義な学びを得ることができました。
また、現在日本語教師を目指していますが、本講座での経験を通して日本語の学習について実際に学習者の視点に立って考えるようになり、日本語の文法や語法を理解することは一筋縄ではいかないことを肌で感じました。
だからこそ私自身がしっかり理解を深め、学習者に正しくわかりやすいように理論的に説明できるようにならなければいけないことも痛感いたしました。
これからも、一層研鑽を重ね、日本語のスペシャリストを目指して努力していく所存です。

オンライン家庭教師から始めたい

Hさん 女性(台湾)
毎回、ご丁寧に添削していただき本当にありがとうございました。
 この講座を始めたころの自分と今の自分を比べると、日本人としての意識と日本語教師としての意識が高まったように感じます。
 基礎講座を勉強しながら、日本語を母語としない母国の文化背景を持った学習者に外国語を教えるという観点を常に持って日本語を教え、学習者が日本語で会話できるように、学習者が目標を達成できるように導いていける日本語教師になりたいと思いました。
 マスターコースでは、日本語の歴史や多言語と比較した中でどのような言語特徴を持つのか、などが興味深かったです。また、動詞の分類テンス、アスペクト、ムードなどの理解が難しいと感じました。ただ、いままでの授業準備はそのような概念なく、レッスンで使うところだけをレッスンの度に調べていたので、これまで頭の中で整理できなかったところを整理することができました。復習は必要ですが…。
 この数ヶ月間の期間で、なぜ日本語教師として働きたいのかという動機と、どのような日本語教師になりたいのかという目標が具体的になりました。
 台湾には日本語を勉強している人、勉強したい人、日本に興味がある人がたくさんいます。また、位置も日本にとても近く文化も似ているところがあり、漢字を使う言語という共通点もあることから親近感を持って日本語を学習できます。そのような中でもやはり微妙な感覚の違いがあります。なので、この微妙な感覚の違いをわかりやすく伝えられるようになりたいです。また、母語の干渉による間違えやすいところをもっと把握して、その点に気を遣いながらレッスンを導いていけるようになりたいです。
 また、私の子どもも含め、第二言語が日本語という子どもたちにも楽しく日本語や日本文化に触れられる機会を作り、伝えていきたいと思いました。
 まずはオンライン家庭教師から始めて、もっと具体的な目標や抱負を持って学習者のニーズを満たして差し上げられる教師になりたいです。
 どうもありがとうございました。

インドネシアの方々に対する日本語教育の提供を目指していきたい

Mさん 女性(インドネシア)
 講座を通して、大変充実した学びを得ることができました。日本語は、日頃自分が母語として使っている最も身近な言語でありながら、実は明確に認識できていない部分が予想以上に多く、講座で学ぶ内容はとても興味深かったです。母語話者としての立場に加えて、日本語学習者や教育者の観点から日本語のあり方を見つめ直すことで、新しい発見と刺激がたくさんありました。一般講座で実際の授業場面のイメージを作ったあとに、後半のマスター講座でより詳しい理論を学ぶことで、学びの質が高まったと感じています。また、毎回お送りいただくワークシートの添削のおかげで、テキストの学習内容をさらに深めることもできました。ここまでご丁寧にご指導いただきましたこと、改めて深く御礼申し上げます。
 今後は、講座で得た学びを活かして、主にインドネシアの方々に対する日本語教育の提供を目指していきたいと考えています。学習者のニーズに寄り添い、豊富な知識をもち、日本語学習の楽しさを伝えられるような教師になることが目標です。今までは、日本人の生徒を対象にした教育サービスを提供してきましたが、これからは日本語教師という新しい分野にも挑戦していきたいと思います。経験を積み重ねていきながらも、初心を忘れることなく精進してまいります。

課題に取り組んだ時間は、人生の中で最も日本語と向き合ったとても濃密な時間だった

匿名希望 女性(マレーシア)
私が当講座を通して得たものは、日本語についての知識だけではありません。課題に取り組んだ時間は、人生の中で最も日本語と向き合ったとても濃密な時間でした。これまでは、自分の話している言葉がこんなに複雑で繊細で表現豊かな言葉だと感じていませんでした。興味をもってのぞいた世界がとても広く、深く、それゆえ指導者を目指して勉強を続けていく自信が持てない時もありました。
しかし、指導者としてやっていけるのかという不安は勉強を重ねることで払拭するしかないのだと感じています。講座の修了は終わりではなく始まりにすぎません。
常に日本語に向き合い、学ぶ姿勢が必要であるということはいうまでもありません。
私は今マレーシアに住んでおりますが、現地の語学学校から採用の通知をいただき、幸いにもこの地で4月より、日本語教師の第一歩を踏み出すことができることとなりました。これも本講座で学んだおかげだと思っております。
当面はコロナ禍のため、対面指導ではなく、オンラインでの指導となりますが、日々努力しながら、経験を積んでいきたいと思います。また、今年の日本語教育能力検定試験の合格を目指して、引き続き勉強を重ねていきたいと思います。

この環境に改めて感動し感謝の思いと共に日本語を教える

Kさん 女性(シンガポール)
シンガポールの人々はいつも大変親切で、我々日本人は不自由なく安心してこの国で生活を送ることができています。そして多くの人々が、日本の文化や言語に大変興味がある事に驚きました。私はこの環境に改めて感動し、感謝の思いと共に、日本語や日本文化に興味をもってくれているシンガポーリアンに日本語を教えてあげる事を通して異文化交流が出来たらどんなによいだろうかと考え、思い切ってこちらの『日本語講師養成講座』を学び始める事にしました。
そういった思いがあったため、この講座を始めて約半年間ほぼ毎日欠かすことなく、前向きに学習を進める事ができました。私自身も英語学習者という立場である事もあり、日本語を教える事を目標に改めて母語に向き合う事はとても興味深い体験でした。言葉の成り立ちや表現の背景には、その国の文化や風習、基本的な物の捉え方が大きく影響しており、英語と日本語の違いそのものだけでなく文化的背景も含めて勉強できたことで、大きな気づきになり、自身の英語学習の助けにもなったと感じています。
日々、大変丁寧に添削をし、サポートしてくださった担当の先生には本当にお世話になりました。添削ではプラスアルファの知識や説明を沢山与えて頂き、学習のモチベーションを高く保てるように温かいメッセージでアドバイスを頂きました事、心から感謝しています。

ビデオ教材があり、対面授業と同様の情報量を得られる安心感があった

Kさん 女性(香港)
テキストが日本語教育、言語学を体系的に網羅されていて、学習をスムーズに進めることができた。ビデオ教材があり、対面授業と同様の情報量を得られる安心感があった。テキストや参考文献、Web等を調べてまとめた毎回のークシートが、将来的に教材案として応用できる実用的なものであった。ワークシートへのフィードバックに関して、添削とコメントだけではなく、非常に詳しい解説をしてもらえたので、それを足場にさらに深く学ぶことができた。
今後の抱負として現在の勤務先において、外国人学生が日本語で書くゼミ論や卒業論文の添削をする際に対応できるように、上級日本語の指導についても更に学びたいと考えている。

とても実践的な教授法ですぐに役に立つ内容のものばかり

Eさん 女性(香港)
この一般通信講座を受講してみて印象に残ったことは、とても実践的な教授法を学べたことです。直接法のみならず、間接法のテキストも素晴らしく、すぐに役に立つ内容のものばかりでした。課題提出の度に先生からの丁寧な添削と、多くの説明を頂けたことがとても有難かったです。先生の知識の豊富さにも感心しております。
また、母語として話す日本語を外国語として学ぶ学習者に教えていくなかでは、私達日本人にとっては当たり前のことでも、学習者にとっては当たり前ではないということがあると言う気付きもあり、日本語について深く学ぶ良い機会になりました。この次のマスター講座で、さらに知識を深めてしっかり学んで行きたいと思います。

耳からの刺激をたくさん与えられる日本語教師になりたい

Yさん 女性(台湾)
日本人が当たり前に思っていることほど、理由や歴史的背景を理解する事が大切だと感じました。
例えば、日本人は主語をよく省略しますが、それには農耕民族で移動が少なく、近隣と密に接するという背景が関係していると知り、納得しました。
また、たくさんの例文を考えたり、担当の講師より添削していただいたことで、教える上で、例を挙げることの大切さを実感しました。理論があり、その上で例で裏付けると、理解が定着する事がよく分かりました。
また、私は通信だったのですが、読んで理解するよりも、動画を見て、耳から聞いた事の方が印象に残りました。
外国語を学ぶ上で、耳から入れる事がどれほど刺激になるかを、改めて感じさせられました。
今はコロナで、簡単に留学できない時代ですので、"耳からの刺激"をたくさん与えられる日本語教師になりたいと思います。

自分の知識が増え、より良い職場環境へと転職する事が出来た

Mさん 女性 (中国)
日本語を教えるというのは、とても奥が深いと思います。ネイティブスピーカーであっても、教えるのは簡単ではないと改めて思いました。今日本語教師として働いていますが、この講座により、自分の知識が増え、より良い職場環境へと転職する事が出来、大変感謝しております。これからも日々努力し、学生さんにわかりやすい授業が出来る様、頑張っていきたいと思います。そして、これからも日本語教師を続け、少しでも世界の人の役に立てたらと思います。この度は本当にありがとうございました。

まさに私の望んでいた内容で、英語での教授法、直接法が両方学べ、動画も視聴することができた

Tさん 女性 (韓国)
長い間ご指導していただきありがとうございました。私は韓国に移り住んで約6年間、日本人だから日本語を教える仕事に携わってみようと漠然と考えたまま出産になり、育児が始まり、結局何もしないまま年月が過ぎていきました。子供が保育園に行くようになっていざ時間ができても、日本語を教えたこともなければ、日本語の教え方の勉強もしたことがなく、なかなか最初の一歩を踏み出せずにいました。そんな時、インターネットでこの講座を知り、海外でも受講できるということだったので申し込みました。前半はまさに私の望んでいた内容で、英語での教授法、直接法が両方学べ、動画も視聴することができたのでとても分かりやすく楽しく学ぶことができました。今まで自分が使っていた日本語の間違いにも気づかせてもらえました。そして、それに併せて今の時代に合わせた、オンラインで日本語を教えるための準備や手順の資料もくださったので、実際に授業をスタートするイメージが湧き、私にもできるいう自信を持つことができました。後半は日本人として知っておかなければいけない知識ばかりでしたし、日本語教育能力検定試験を受ける際にも必須の内容でしたので、空いた時間に少しずつ取り組みました。教科書だけでなく毎回の先生の丁寧なご指導が理解するのを手助けしてくださって、なんとか終えることができました。欲を言えば、後半も動画による解説が少しでもあったらよかったかなと思います。
 この講座に出会えていなかったら、私は未だに日本語を教える仕事へ一歩も踏み出せず、毎日悶々とした日々を過ごしていたと思います。日本語を教える機会があったとしても、この講座を受講していなかったら正しい日本語を教えることは絶対にできていないし、生徒からの信頼を得ることはできないだろうと思います。日本語教師になるということは、日本語が話せるというだけではなく、歴史や文化に関する知識、日本人代表としての態度、生徒に合わせた教授法、精神面でのケアなど他あらゆる知識が必要だということに気づかされました。日本に興味を持ってくれて日本語を学びたいと思っている方々は世界中にいますので、もし世界のどこの国に行ったとしても、私は何かできるんだ、少なからず日本語を教えることができるんだ、と自分の存在価値を感じることができ、この講座の受講で私の人生が大きく変わったような気がします。
まずは個別でのオンライン授業や対面授業からスタートしてみて、少しずつ自信や知識を増やしていこうと思います。来年は日本語教育能力検定試験にも挑戦してみようと考えております。
 毎回、大変丁寧でわかりやすいご指導誠にありがとうございました。この講座に出会えたことに本当に感謝しています。

オンライン日本語教師として働き始めた

Iさん 女性 (香港)
当講座を終えた感想は「長かったような短かったような1年の学習期間だった。」です。コロナ禍を機に働き方について考えるようになりました。昨年10月下旬に当時働いていた会社がなくなり、住む場所に囚われない収入源を作らなければと思い、当講座を申し込みました。朝から晩まで休みなく勉強し、12月からオンライン日本語教師として働き始めました。
 日本語教師として働くのは思っていた以上に楽しく、また営業に力を入れたこともあり、1ヶ月半で当講座の受講料を回収することができました。ただ、国をまたいでの移住した際には、3ヶ月ほど勉強から遠ざかってしまいましたが、この最後のワークシートのQ3を書き終えたときは、思わずガッツポーズをしました。

今後の抱負は「強みのある教師になる。」です。現在、オンラインで日本語を学ぶことが一般化され、「日本語教師になること」はとても簡単です。
また、教師の数が増えると共にレッスンの値段も根崩れし、「25分500円」で授業をしている先生もいると聞きました。私は「25分500円」が日本語レッスンの適正価格とは思っていません。現在も倍以上の値段設定をしています。また、ありがたいことに生徒さんにも恵まれています。
 星の数ほどいる先生の中から、自分を選んでもらい続けるには「強み」が必要であると考えています。まだ、どの分野を自分の強みにするかは決めかねていますが、今後も勉強を続けて「強みのある教師」になりたいです。
 先生、1年間ご指導いただき本当にありがとうございました。

段々と進めていくうちに、とても興味深くなり、楽しく勉強ができた

Yさん 女性 (マレーシア)
まず、先生の大変細かく丁寧なご指導にとても感謝をしております。
本当にありがとうございます。
初めは最後までできるか不安でしたが、段々と進めていくうちに、とても興味深くなり、楽しく勉強ができました。
後半のマスター講座は、アカデミックなパートになると、時々理解が難しいこともありました。そんな中でも先生より丁寧にご説明頂けたので、今後必要毎に見返していきたいと思える資料を手元に残すことができました。
幸いなことに、数名個人的に日本語を教えて欲しいという生徒を持っており、こちらの受講と同時進行で指導もしております。
教材がとても良くできているので、この通りに進めていくと、どんどん生徒さんたちが上達していくので、とても嬉しく指導をさせていただいております。
今後は、個人だけではなく、複数人数を教えて見たいです。
その際には、こちらの講座で教えて頂いた沢山のことが役に立つと思います。
自分の身につくまでは、不慣れなことも続くと思いますが、その都度レポートを読み返しながら、より充実したレッスンを提供できるようになりたいと思います。
本当に有難うございました。

「みんなの日本語」以外の教本に触れ別の教え方に出会った事は衝撃的だった

Fさん 女性 (マレーシア)
混沌としていた助詞「が」の使い方が整理できました。
一番印象に残っているのは、五感を通して言葉を発する時の「が」の使い方です。
また、「みんなの日本語」以外の教本に触れ、別の教え方に出会った事は衝撃的でした。別の角度から日本語の教育方法に触れられた事は副産物です。
そして何よりも、多くの正しい知識を得ることが出来た事は喜びでもあり、自信にも繋がっています。学んだ事を即実践し、授業の質の向上に努めたいです。

助詞の「は」と「が」と14代表動詞がとても印象に残っている

Hさん 男性 (中国)
一般通信講座では、日本語文法と教授法(間接法と直接法)の知識を体系的に学習しながら、学習者用の英語テキストで実際の指導方法のイメージを掴んでいくという2段構えの構成で、私にとってとても分かりやすかったと思います。私自身、今まで日本語教師の経験は全くない状況ですが、過去に外国人と日本語で(仕事で)関わる機会が多々ありまして、外国人に日本語の使い方を聞かれ、上手く説明出来なかったことがあり、当時はとても歯痒い思いをした記憶が残っています。当時は国語文法の知識すら十分ではなかった(うろ覚えの)状況なので当然の結果ではありますが、外国人の母国語目線で日本語を教えるという技術が+αとしてさらに足りなかったと、一般講座を一通り終えて改めて今はそう思えます。
一方で、教える技術としての教授法を学んでいく中で、英語と日本語の言語の違いを比較して理解する場面も多く、今まで気づいていなかった日本語の新しい一面も垣間見ることができ、次はどんな新しい発見があるのかなと毎回テキストを楽しく読ませて頂くことが出来ました。
他には細かい内容で言うと、助詞の「は」と「が」と14代表動詞がとても印象に残っています。助詞の「は」と「が」については、テキストの中で何度も学習者への説明方法が豊富に書かれていて、とても参考になりました。またワークシートで、助詞の「は」と「が」の用法の違いを説明させる課題が多く、論理的に説明する練習になり、少しながら自分の自信になったと思います。14代表動詞の方については、動詞の多種多様な活用変化や慣用表現が14個の動詞を起点にして容易に説明できてしまうというのは、学習者にメリットがあるだけでなく教師にとっても扱いやすく、とても感心させられました。
今後の抱負としては、一般講座はこれで終了となりますが、当然ながら自分なりに定期的に振り返って復習するように心掛けます。また、次のマスター講座に向けて、一般講座と同じよう最後まで根気よく続けていきたいと思います。引き続き、ご指導のほど今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

WJLCで日本語教師養成講座を選び本当に良かった

Mさん 女性 (香港)
自分のペースで進められる内容でとても充実した勉学時間となりました。実際、勉強するのが何十年ぶりでついていけるか、挫折しないかと不安もありましたが、教材が丁寧に作られており、毎回提出する課題は教材を幾度と読み直しながら学び提出できました。また、添削後の先生からのご指導が大変役立ちました。
これから母国語である日本語を外国人の方々に教えていくわけですが、まだまだ自分は未熟ですから今までの勉強内容や教材や先生からのご指導も読み返しつつ少しでも楽しく生徒たちの興味を引けるような内容の授業づくりをしていきたいと思います。
最後に、WJLCで日本語教師養成講座を選び本当に良かったです。今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

後世にも日本語があるべき姿で残るよう、これからも日本語学習に邁進していきたい

Kさん 女性  (インド)
生活環境の中で自然と身に付いた言葉の活用や表現、日常生活で気が付かずに使っている言葉の背景や、構造、歴史など、多くを学ぶことが出来ました。改めて日本語の美しさ、正しく使うことの意味、機能の深さを感じ、日本語学習者のためだけではなく、後世にも日本語があるべき姿で残るよう、これからも日本語学習に邁進していきたいと思います。
毎回ご丁寧なご指導をいただき、ありがとうございました。